心がさびしい、
心がつらい、
心が痛い・・・
心が喜ぶ・・・
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 あなたが隣にいる… その暖かさを…忘れないように… 辛い現実でも 暖かさを忘れないように 生きていくんだ… ☆ 『 心のなか 』より。 by 星呼 ♭ ★★★ 『 <愛>を謳おう、五行歌! ★ 投稿歓迎!! 』 ♪♪♪ 『 ありがとう 』 by 星呼 PR いろんなことを、我慢して耐えて。 こころを、固くして。 そんなことをしているうちに、破けた。 ビリビリと、大きな穴ができてしまった。 自分でどうにか治そうと、頑張った。 頑張って、頑張った。 けれど、穴が余計に広がってしまった。 どうしようもないと思った。 だから、自ら、もっと穴を広げさせ、破る。 そうしたら、もう、破けるところが無くなるから。 だけれど、虚しくなった。 こころが柔らかくなった。弱くなった。 その柔らかなこころは、弱いこころは、あたたかさを求めた。 愛情を求めた。 何度もこけては繰り返し、坂道をのぼった。 そして、またこけた。 また元に戻ってしまった。 けれど、そこには、いろんな(あたたかさ)があった。 まるで、ミシンのように。破けた穴を、もとに戻してくれる。 ちくちく、ちくり。 針は痛い。 けれど、生きてる。 あたたかさがある。 『 星よ 』 by ふぅ 『 Chance 』 by 星呼 『 虹 』 by 光呼 さっき外に出てみたらね、ありえないくらい星が輝いてた。 なんでやかね? なんでやかね? なんで、星がこげん出てきたとやかね? なんで、星はこげんわたしを照らしてくれるとやかね? ねぇ、星さん。 わたしは素直になれんとよ。 わたしは、優しくなれんとよ。 でもねぇ、星さん。 星を見ると素直になってしまうとよ。 星を見ると優しくなってしまうとよ。 あんまりにも綺麗やけんね、思わず涙が出てしまった。 止まらんと。止められんと。 感動したと。なんか安心したと。 なんやか? 星さんには、わたしの心が見えるとやか? それとも、わたしば励ますためにわざわざここば照らしてくれよるとやか? 多分ね、そうやち思ったとよ。 多分ね、わたしをひとりぼっちにせんようにってここまで来てくれたと思ったとよ。 ありがとね。 でもね、あんまり綺麗すぎて、 「なんでそげん光よっと? なんでそげん綺麗と? なんでそげん照らしてくれると?」って聞いてしまったよ。 そげんわたしは寂しそうにしとったと? そげんわたしは悲しそうにしとったと? わたしね? 嫌いになりたいのに嫌いになれなくて、星見上げながら泣いたことはたくさんあったよ。 でもね? 好きなのに好きって言えなくて、星見上げながら泣いたのは初めてだったんよ。 でもね、顔を上げてみようと思ったんよ。 ちょっとだけ、光がほしかったんよ。 顔を上げてみたら、きっと星さんがキラキラ輝いてるって思ったんよ。 ちょっと楽になれると思ったんよ。 よぉ分からんとやけど、、、 でもね、綺麗やった。 輝いとった。眩しかった。 見とれてしまった。泣いてしまった。 多分ね、好きなとよ。 多分ね、嫌いにはなれんとよ。 星さん、ちょっと光を分けてくださいな。 ひとりで輝くには、ちょっと足りないんよ。 わたしはやっぱり、あなたが必要なとよ。 あたしは例えるなら いっぴきの、蟻である 今までたくさん、 大きな足に踏みつぶされて 大きな石に、行く手を阻まれてしまってきた。 。。。 by ふぅ 『あたしはあなたを抱きしめる その01』 『 気付き… 』 by 星呼 (1) 『 愛だよ 』 by 光呼 『 筑後路は美し実り豊かなる 』 光呼さんの日記 『 仁 』 より。 わたしにあるもの わたしにないもの 教えてくれて、ありがとう わたしに足りてるもの わたしに足りないもの 教えてくれて、ありがとう 今のわたしに あるもの、ないもの 足りてるもの、足りないもの まだたくさんあるんだけど こうやって このままでいようって このままじゃいけないんだって そう思えるのは あなたのおかげだから 『 あるがまんまで、今日も生きていこうね 』 光呼さんの日記『 いのち 』より 『 昼の月小指一本観自在 』 『 私たちはみんな等しく星の子なんです 』 『 一番大切なことは、<人間らしく生きていける生活環境>づくり 』 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/18)
(01/14)
(09/08)
(07/11)
(03/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青柳仁
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
21世紀を平和の世紀に!
平和の砦を守る戦士として生きていますけれど、身近な人たちの中で、戦争に対してNO!と言い続けるスタンスを持ち続けていくことしかできません。 手に花を!心に平和の砦を! 平和の砦の源泉は子どもたちの未来を守ることです。子どもたちが生きる希望と勇気を持つ世の中を創りだしていきましょう。 子どもたちと一緒に生きましょう。
ブログ内検索
最古記事
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
(07/02)
カウンター
ようこそ!
|